11月になりました。霜が降るから霜月と、結構シンプルですよね。
今日は小美玉市医療センターで手術。白内障6件です。
かなり早く終わって、夕方に時間が出来たので、髪の毛を切ってもらいに行こうと。
そして、いつも電話をしてから気がつくのですが、火曜日はみんな定休日なんですよね・・・。
10月分の手術数を集計しましたので、掲載します。
手術合計 110件
内訳
・白内障手術 82件
・網膜硝子体手術 12件(糖尿病・網膜剥離・眼底出血・黄斑円孔など)
・涙器の手術 4件(NSチューブ)
・眼瞼(まぶた)の手術 4件(眼瞼下垂・さかさまつげ・霰粒腫)
・結膜の手術 3件(翼状片・結膜弛緩症)
・緑内障手術 2件
・その他の手術 3件(斜視、角膜、瞳孔形成など)
レーザー手術合計 13眼
内訳
・網膜光凝固 7件(糖尿病・眼底出血などに対するレーザー)
・SLTレーザー 4件(緑内障に対するレーザー)
・YAGレーザー 2件(後発白内障に対するレーザー)
*手術数は、分院である小美玉市医療センターとの合計数です。手術数は基本的に保険診療で請求された件数です。両眼同時手術などは2件と計算しています。 白内障の手術時に、逆さまつ毛や眼瞼下垂の手術を追加で行っておりますが、それらはカウントしておりません。また、病気が古くてNSチューブが挿入できなかった症例などもカウントしていません。
抗VEGF薬 硝子体注射 14件(加齢黄斑変性症などに対する注射です。ルセンティス・マクジェン・アバスチンの合計)
ステロイド薬 テノン嚢注射 9件(糖尿病や網膜静脈閉塞症などでの黄斑浮腫などに対する注射です。トリアムシノロン)
白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 行方市 鉾田市 茨城町)