プラセボ効果

今日の午後は以下の手術を行いました。
・白内障手術 10件
・緑内障手術(エクスプレスシャント)1件
・網膜硝子体手術(茎離断)2件 (黄斑前膜)
みなさん無事に終えました。
今日はとてもスムーズで4時ちょっとには終わり、夜はのんびりです。
お盆で外来も空いていますし。こんな感じは送り盆の明日までかな?

今日はちょっと変わった話を。
プラセボ効果
「ブルーベリーを飲んだら視力が回復しますか?」
「ブルーベリーを飲んだら、飛蚊症が治ったけど効果があったのですか?」
外来をしていると、週に1回はこんな質問を受けます。

僕は「うーん。化学的にはあまり証明されていないです。」と答えるのですが、
薬を飲んだ場合に、実際には薬に効果がなくても、自覚的には効果があるように実感してしまう場合があります。
「病は気から。」という言葉の通り、心持ち次第で、症状を軽く感じたり、重く感じたりする
とは誰でも経験があると思います。

「ブルーベリーに視力を改善する効果があるのか?」
という問題を検討する場合には、ブルベリーを飲む前と飲んだ後とで、視力を測定が必要になります。ただし、視力測定をする場合に、よく見ようと頑張って測定するか、やる気のない状態で測定するかで、かなり差がでます。
なんとなくでも「ブルベリーが目にいい。」なんていう話を聞いたことがあると、ブルーベリーのサプリメントを飲んだ後には、「目が良くなった気」がして、視力測定を頑張ってしまう方が多くなるようです。

こういった、気持ちの問題を除去するために、
ブルーベリーのサプリメントを飲む前と、飲んだ後に視力を測定するだけではなく、
ブルベリーの成分の入っていない、ただの紫のラムネのような、偽物の薬(偽薬・プラセボ)を、飲む前と飲んだ後の視力をして、
本物のブルベリーを飲んだグループと、偽物(プラセボ)を飲んだグループの、視力の改善度を比較することが必要になります。
(偽薬:プラセボを飲まされるグループは、偽物だとは知らされずに、本物のブルーベリーだと思って内服することになります。)

プラセボ効果とは、偽薬を処方しても、薬だと信じ込む事によって何らかの改善がみられる事です。
なんだか、詐欺みたいな話ですが、決して悪い意味合いだけではなく、例えば僕が患者さんに薬を処方する場合に(偽物は処方しませんが)、「もしかしたら、この薬でもちょっとは効くかもしれません。」というよりは、「これはとてもいい薬だから、期待して使ってみましょう。」のほうが、効果を高く感じることも多いようです。
言葉使いや、心の問題で、病気との付き合い方も変わりますよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です