今日は知り合いの病院で、緑内障の手術に伺いました。
ぶどう膜炎による緑内障ですが、某大学病院で360°トラベクロトミーという術式を受けたようですが、眼圧が下がらなかったようです。ぶどう膜炎後の術式としてはトラベクレクトミーが一般的な標準治療ですが、変わった術式をチャレンジして、結膜を痛めるのはどうしたものかと・・・。上手くいく症例ばかりならいいかと思いますが・・・。
当院での6月の手術数を集計しました。今月は硝子体手術や硝子体注射など、網膜の病気の治療が多い月でした。網膜の病気は緊急性の高いものが多いので、結構忙しく大変でした。
H25年6月の手術実績
手術合計 151件
内訳
・白内障手術 109件
・網膜硝子体手術 27件(糖尿病・網膜剥離・眼底出血・黄斑円孔など)
・眼瞼(まぶた)の手術 7件(眼瞼下垂・さかさまつげ・霰粒腫)
・その他の手術 8件(結膜・眼窩・角膜の手術など)
レーザー手術合計 20眼
内訳
・網膜光凝固 6眼(糖尿病・眼底出血などに対するレーザー)
・YAGレーザー 13眼(後発白内障に対するレーザー)
・SLTレーザー 1件(緑内障に対するレーザー)
*手術数は基本的に保険診療で請求された件数です。両眼同時手術などは2件と計算しています。 白内障の手術時に、逆さまつ毛や眼瞼下垂の手術を追加で行っておりますが、それらはカウントしておりません。
抗VEGF薬 硝子体注射 60件(加齢黄斑変性症などに対する注射です。ルセンティス・アイリー・アバスチンの合計)
ステロイド薬 テノン嚢注射 31件(糖尿病や網膜静脈閉塞症などでの黄斑浮腫などに対する注射です。トリアムシノロン)
白内障などの緊急性のない手術の待ち時間は、約4ヶ月半待ち、11月中旬からの予約となります。
白内障手術 硝子体手術 眼科手術専門 山王台病院 附属 眼科内科クリニック
(茨城県 石岡市 小美玉市 かすみがうら市 土浦市 笠間市 行方市 鉾田市 茨城町)